スマートフォン専用ページを表示
これからもきままに
これからも、きままに。
鉄ヲタ・アニヲタ・ミリヲタでヲタミックスな秩父をこよなく愛する四十路男のよもやま話
<<
2018年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Blog内検索
最新記事の表示
(03/28)
花見等々。
(01/14)
モジュール始めました。
(01/01)
2018 初日の出
(12/31)
ラスト乗車電。
(12/31)
ぶらっと臨海地域へ
リンク集
simul radio
etrain.jp
FREEBIRD WEB
道楽ぼ〜ず
秩父観光なび
奥野君の専用線日記
喜多車輌製作所
工場長のひとり言
小手指車両工場 鉄道模型製作記
笹色片思い
三岐鉄道車輌大図鑑「きまぐれ日記」
常磐工場の業務報
たぬきの里の木の葉通信
ヘッポコ出戻りモデラーの備忘録
ポレポレ日記N
月別アーカイブ
2018年03月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(23)
2017年11月
(23)
2017年10月
(13)
2017年09月
(19)
2017年08月
(18)
2017年07月
(15)
2017年06月
(16)
2017年05月
(16)
2017年04月
(15)
2017年03月
(26)
2017年02月
(13)
2017年01月
(26)
2016年12月
(27)
2016年11月
(33)
2016年10月
(22)
2016年09月
(18)
2016年08月
(23)
2016年07月
(21)
占いランキング(血液型)
提供元:
みんなの電話占い
カテゴリー別アーカイブ
日記
(297)
カテゴリ無し
(0)
アニメ聖地巡礼
(35)
鉄道コレクション
(40)
鉄道模型
(18)
鉄道(実物)
(91)
きままだね。
(18)
鉄道模型(車両)
(100)
鉄道模型(モジュール)
(57)
秩父鉄道(デキ)
(60)
秩父鉄道(ヲキ)
(3)
秩父鉄道(電車)
(26)
今日のおみや
(0)
料理
(19)
秩父鉄道(スイッチャー)
(8)
模型(鉄道以外)
(2)
秩父
(11)
庭いじり
(3)
鉄道(貨車)
(3)
秩父空
(59)
占いランキング(星座)
提供元:
みんなの電話占い
最新コメントの表示
渋谷へ!GO!
by Osg (11/09)
渋谷へ!GO!
by ずっぴ〜。 (11/08)
渋谷へ!GO!
by Osg (11/07)
ホキ57
by ずっぴ〜。 (10/09)
ホキ57
by ヘッポコ出戻りモデラー (10/08)
QRコード
タグクラウド
西武電車フェスタ
TOP
/ アニメ聖地巡礼
- 1
2
>>
2018年03月28日
花見等々。
桜の季節になると、平日にお休みいただいて桜が印象的なアニメの聖地めぐりに出掛けます。
まずは、四月は君の嘘 で登場した大泉学園へ
アニメでも桜並木の下を走り抜ける西武バスの後ろ姿の印象があるのでどうしても西武バスを入れたくなります。
続いて
練馬高野台でも電車を撮りつつ桜並木を取りに出向きます。
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 22:48|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
2017年12月15日
新国立美術館へ!!!2
昨日の続きで、新海誠展の続きです。糸守の写真も劇中のように飾られています。唯一の撮影可能エリアで展示されています。
ここは、君の名は。に登場した聖地でもあります。
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 23:42|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
2017年12月14日
新国立美術館へ
快晴の秩父くんだりから、東京へ。乃木坂に初めて下車。
新国立美術館で開催されている新海誠展へ!!
開催前に入場券を戴いていたのですが12月18日(来週月曜・・・)の終了間際になってしまいました。今週末は最後の週末になり混みそうなので今日行って参りました。
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 23:14|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
2017年11月15日
秩父橋!!
今日は、野暮用で秩父橋のそばまで行ったので待ち時間の間にブラブラ散歩。
あの花で有名になった旧秩父橋の上の樹々も秋の色になってきました。
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 20:18|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
2017年09月23日
初めての神田明神
今日から4連休の予定でしたが、仕事の都合で今日から3連休に変更で、週明けは・・・・。
さて、アキバに用事があって午前中から出掛けて参りました。
御茶ノ水から遠いかと思ったら、予想より近かったのでもっと早く行っておけばと思いましたね。
社殿でございます。ちなみに、私が住む秩父地方(龍勢祭で有名な椋神社)と神田明神については、つながりが有るので興味のある方は、検索してみてください。
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 00:10|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
2017年07月29日
心が叫びたがってるんだ。を見た後は。
アニメ「
心が叫びたがってるんだ
。」→実写映画「心が叫びたがってるんだ。」→企画展「心叫。」の流れはほんの一例ですが、地上波初放送のアニメ版「
心が叫びたがってるんだ
。」をまず今夜見る!刄tァンの方は当然!!
そして、まだ見てない方は映画館で実写版「
心が叫びたがってるんだ
。」を見る!
そして、両方の映画の舞台になった秩父で、聖地めぐりをしつつ企画展「心叫。」でさらに作品が好きになる流れがよろしいかと!
秩父は、池袋から西武鉄道で1時間半ほどの場所にある四季の変化が美しい山々に囲まれた長閑な地域でございます。
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 19:42|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
2017年06月07日
アニテツ活動?
さてさて、とうとう梅雨に入ってしまいました。明日ぐらいから梅雨入りかと思ったていたのでちょっとずっと前から行ってみたかった聖地めぐりでお出掛けしてきました。
のんびりと秩父からスタートしてまずは、
お台場の某テレビ局へ!平日なので空いてると思ったら予想以上に混んでました。どうやら、修学旅行シーズンなのか小グループ中学生が沢山居ましたね。
フジさんとノイタミナショップを巡って、次はアキバへ
アキバは、鉄道模型店には一切寄らずに書泉ブックタワー一択で
「田中将賀mini色紙集」を購入して目的完遂!!
文春文庫「天使は奇跡を希う」の表紙絵だったので、欲しかったんですよね。色紙には入ってないけど挿絵が良い、文庫版の142・143Pのユーカの空を見上げる表情がせつない・・・。
秋葉原→新宿→高田馬場と乗り継いで、友人からのアドバイスで徒歩でここへ
初めての都電撮影!!・・・。というか、
冴えない彼女の育てかた♭
7・8話の(この界隈は1期からオープニングからですね。)
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 23:15|
Comment(2)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
2017年04月03日
さくら。
写真はすべて昨年撮影したもの。
この時季は、ピンポイントでここ行かなくちゃって思う。
大泉学園
練馬高野台
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 21:52|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
月がきれい
「月がきれい」
というタイトルの今週から始まるアニメは、川越が舞台なのですね。
また西武鉄道とか地元とのタイアップがあるのかな?
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 20:18|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
2017年02月12日
秩父お散歩。真冬の秩父deスタンプラリー2017編
昨日のお散歩は、2月11日からスタートした
「
秩父祭」ユネスコ無形文化遺産登録記念
真冬の秩父deスタンプラリー2017
〜花火がどっかーん!〜
を兼ねて散歩してみました。(といっても、ほぼいつもの散歩コースがそのまま当てはまりですが・・・。)
いつも通りに西武秩父へ
西武秩父駅前の秩父観光情報館で、スタンプ用紙をいただきます。
ラッキー!御花畑駅で急行ろうばい号ゲット。
つづいて番場通りを進みます。
番場通りのパーラーコイズミさんの前で、鋭い視線戴きました。
玉木屋さんでスタンプポン。
美味しそうな秩父の銘菓が並ぶ和洋のスイーツなお菓子屋さん。秩父ワインを使ったゼリーとイチゴ大福を購入しました。※お菓子が崩れちゃうので、スタンプラリー終了後の帰りがけに購入♪
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 10:06|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
2016年12月17日
聖地巡礼。旧秩父橋。
流行語になったアニメの舞台を訪れる聖地巡礼。
秩父地方にずっと昔から巡礼道はあります。
そんな巡礼道を示す場所でアニメ聖地巡礼もしてきました。
あの花聖地の旧秩父橋です。といっても、所用で橋の近くに来たので手持無沙汰の私はブラブラしに来ただけですが・・・。※見ようと思っているけれど劇場版は、見てないし・・・。
今年で40ウン歳ですが、生まれてから結婚して家を出るまでずっとあの煙突とタワーが見える場所で暮らしてきたので見慣れたもの(煙が出ていないのが悔しい。)
橋の下にも降りてみました。ここに降りるなんて25年ぶり位か?
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 20:43|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
2016年12月05日
12月5日はふれ交の日。
今日は12月5日ですね。地域ふれあい交流会用仮設観客席出来ました。といいたいところですが
秩父夜祭の桟敷席です。以前より立派で随分と収容人数も増えたような??
posted by ずっぴ〜。 at 22:05|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
2016年10月08日
岐阜県糸守町 中川精肉店。
道楽ぼーずさんにて
、看板建築商店3(石積み)
こと、中川精肉店買って来た・・・。
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 23:33|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
2016年10月04日
お仕事帰りにテクテクと
今日もお仕事現場からテクテクと健康増進、徒歩帰宅!!
& SNSで見かけた「ここさけ」のおみくじを引きに札所10番 大慈寺へ(私は、SNSはしてないんですけどね・・・。)
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 21:46|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
2016年09月20日
君の名は。×FUN!TOKYO! 完遂!!
台風接近で雨模様の天気ですが、午前中に所用が有ったので年休〜。所沢で所用を済ませたら、せっかくの休暇ですので、そのまま秩父に戻っちゃもったいないってことで、都心を目指します。
君の名は。×FUN!TOKYO
! モバイルスタンプラリーのパンフに従い 指定席券売機で
都区内パス
を購入します。乗り降りや買い物とか考えるとかなりお得な便利で切符ですね。
池袋で都区内パスを買ってスタート!
まずは、新宿から
そして代々木!ホームには電車待ちの方が多かったので、物語に登場する側にカメラは向けられず・・・。
でも、駅建造物を見るのは好きなので架線柱を兼ねて上屋をつなぐレールの梁とかに興味津々!!先日の関西出張も車両もさることながら施設に興味津々でした。
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 20:13|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
2016年07月24日
夏の宿題。ここさけスタンプラリー。
揚羽高等学校スタンプラリー
〜本日!2年2組は授業参観日〜
が、始まりました。ので、昨日周ってきました。
左がスタンプ帳、右が7か所中5ヶ所でスタンプ10個以上を集めると戴けるオリジナルクリファイルです。
真ん中の缶バッチは、あの花龍勢2016の「龍勢ラブ」コースで奉納金を納めると戴けるめんま缶バッチです。
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 12:24|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
2016年05月29日
秩父お散歩 5月29日編
いやいや・・・、やらなくちゃいけないことは他にあるんですけどね。
日課のお散歩は止められなくなりました。皇居ランを止められないって方の気持ちがなんとなくわかります。
今日は自宅を出発して定番ルート西武秩父→道の駅ちちぶと進んだところでお昼にしようと
友人の西武マニアさんの記事を見て気になった道の駅の立ち食いそばへ・・・、でもちょうどお昼時で混んでいたので諦めることに。
ウニクスの書店によって気付いたら13:20くらいだったので、52席の至福が撮れると思い横瀬方面に
田んぼに水はりが始まって、田植えをしている田圃もありました。
ぼーっと待っていたら、米空軍のKC-10が上空を過ぎて行きました。DC-10の空中給油機仕様で、流石軍用機ですね、旅客機のDC-10だったらお客もびっくりするタイトな旋回で横田に下りるらしく向きを東に変えて飛んでいきました。
お待ちかね「西武旅するレストラン 52席の至福」が秩父に向けてラストスパート駆けます。
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 23:34|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
2016年04月16日
秩父お散歩。4月16日編
秩父地方も今週末から本格的な芝桜シーズンに入り、様々なキャンペーンなどもスタートしました。
KOKOSAKEエッグハントラリー2016
も今日からスタートってことで、いつもの散歩+ウニクスで買い物したいものがあったので色々兼ねて巡ってきました。
ここさけ巡礼マップとハントラリー専用用紙、ラリー完了すると缶バッチがもらえます。(数に限りあり)
西武秩父駅前の秩父観光情報館で、用紙を貰いカミさんと巡ってみました。(用紙は、秩父観光情報館、道の駅ちちぶ、ほっとすぽっと秩父館、横瀬町観光案内所でもらえます。)
5ヶ所のクイズポイントのうち、4ヶ所で正解すればラリークリアです。
明日の17日から運転開始の観光電車の歓迎看板も設置されていました。出発式は、中止となりましたが通常運行され横瀬駅では
歓迎イベント
も予定されています。
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 23:36|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
2016年04月05日
四月は・・・。その2
その1の続きです。
大泉学園をあとにしたら、もちろんここへ。
練馬高野台へ!!
東急5050系4004FがFライナーでやってきました!かっこええなぁ〜。
練馬高野台といえば石神井川沿いに桜並木が続きます。
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 22:47|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
四月は・・・。その1
お花見にちょっとブラっとしてきました。
秩父を出発するときはどんよりした空でしたが、横瀬を過ぎたあたりから車窓の景色が霞み始め霧雨が降ってきました。さてどこまで歩みを進めようかと思案しつつ
武蔵横手まで来ると雉のつがいがのんびりとデート中。電車の音にも動じず、草をついばんでいました。
続きを読む
posted by ずっぴ〜。 at 22:25|
Comment(0)
|
アニメ聖地巡礼
|
|
- 1
2
>>